ごあいさつ
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。院長の黒岡建志です。
私はこの医院を通してスタッフ一同、皆様に「これからの未来でお口と体の治療が必要ない人生」を実現できるような歯科医療を提供していきたいと考えています。歯科医師になって以来、常に一つのことを考えながら診療に臨んできました。それは「ご縁あって来院された患者さんに対して最良の歯科医療を提供し、今後トラブルなく幸せな人生を送ってもらうにはどうすれば良いか?」ということです。
この目標を達成するためにこれまで様々な研鑽を積んできましたが、その中で自身の考え方は大きく変化しました。そして最終的に「これからの未来でお口と体の治療が必要ない人生」を実現できる歯科医療こそが患者さんにとって最も幸せな人生に繋がるのではないかと考えるようになりました。
その経緯について少しお話させてください。
経歴にもある通り研修医時代は大学の入れ歯専門講座に籍を置き研鑽に励みました。研修医修了後も大阪府下の著名な先生のもとで入れ歯に関する臨床に多くの時間を費やしました。ここまで入れ歯にこだわったのは、歯のトラブルが続くと最終的に無歯顎となり総入れ歯になってしまうからです。入れ歯治療は天然歯を人工の入れ歯に置き換える非常に難しい治療であり、作成後のトラブルも多いのです。
義歯治療が軽視され歯を失った後も患者さんが多くのトラブルに苦しむ現状を目の当たりにし、義歯治療について徹底的に勉強しようと決意しました。研修医時代を含め約3年間を費やし、自分自身納得できる知識と技術を習得できたと確信しています。
自身の知識と技術を駆使して治療を行い「今までどこの歯医者さんに行ってもすぐに取れるし噛めないし満足に使える入れ歯はできなかったのに、先生に作ってもらった入れ歯は毎回外すのが大変なくらい吸い付いてしっかり噛めます。本当にありがとうございました。」と言っていただいた時は、この上ない喜びでした。
しかし、全ての患者様に100%満足していただける結果を出せていたわけではありません。医療には100%の治療法はなく、患者様のお口の状態や生活習慣によっても結果に大きな差が生じる場合があります。そこで「入れ歯治療を受けずに済む方法」についても考えるようになりました。悪くなった歯を精密に治療し、施した治療が長期間機能を維持できるようになれば患者様の健康と幸せに貢献できるはずです。患者様の歯を最大限残せるように休日のほとんどを臨床の勉強に費やし、時には高額な勉強会にも参加しました。
歯を残す治療として有名な根管治療ですが、日本の根管治療の成功率は低く虫歯が再発することも少なくありません。そこで根管治療の成功率向上を目指し、日本トップクラスの歯内療法専門医のもとで2年間福岡に通い治療を学びました。また、歯を悪くする大きな要因である歯並びの改善を目的とした矯正治療や、入れ歯治療の代替となるインプラント治療についても深く学びました。
その結果「今まで散々歯医者を回っても根の治療が全然うまくいかなかったのに、先生に診ていただいたおかげで根の症状が完全に無くなりました。」といった嬉しいお声を頂けるようになりました。また、入れ歯でお困りの患者様からは「奥歯にインプラントをしていただいたおかげで、前歯の動揺がなくなりました。とても嬉しいです。」といった感謝のお言葉も数多くいただきました。
このように歯でお困りの患者様に満足していただけるケースは増えてきましたが、それでもなお、困っている患者様が絶えず来院されます。日々、患者様の治療に追われていると「何故、このようになってしまったのか?」「もっと早く改善できたのに…」と感じることが多々ありました。
歯のケアに関する知識と習慣があれば、もっと長く自分の歯で生活できるはずです。その知識と習慣の不足が多くの患者様の悩みとなっているのではないかと考えるようになりました。そこで予防歯科で著名な先生のお話を伺うため山形まで行き、すぐに勉強を始めました。
現代医療の発達により虫歯や歯周病などの口腔疾患の原因は特定されています。原因が特定できれば予防は容易ですが、現在の歯科医療は発症した疾患をいかに治療するかという点に重点が置かれています。もちろん治療の質は非常に重要です。しかし、義歯治療と同様に100%の成功率を誇る治療法はありません。歯科先進国であるアメリカにおいても専門医による歯の根の治療の成功率は9割です。つまり、どれだけ研鑽を積んだ歯科医師であっても治せないケースがあるのです。
私は悪くなった歯をいかに長期的に維持できるかを考える治療法に加え、根本的に歯を悪くさせない方法についても深く考えるようになりました。虫歯や歯周病は感染症であると同時に生活習慣病であり、その原因は単一ではなく複数の要因が複雑に絡み合って発症します。しかし、これらの要因を一つずつ解き明かすことは実際の診療において非常に困難です。
そこで、予防歯科で有名な先生が実践している検査方法を当院でも導入し患者様に納得いただいた上で検査を行い、虫歯や歯周病の原因を特定しその原因と改善策を共有しています。原因の中には生まれ持った体質など、予防してもリスクを下げられないものとそうでないものがあります。リスクを下げられない原因を持つ方はそれ以外の原因のリスクを最大限に下げて予防しなければ、歯が悪くなってしまいます。
その後、数年間にわたり多くの患者さんの検査を行い原因を追求する中で、歯が悪くなる主な原因として「プラークコントロール」と「食生活習慣」の2つが浮かび上がってきました。「プラークコントロール」とは歯磨きの質のことです。多くの歯科医院で歯磨き指導を通して患者様の改善を促しています。
しかし、「食生活習慣」についてはほとんどの歯科医院で対応できていません。歯科医師や歯科衛生士で食生活指導までしっかり行える人は少ないのが現状です。そのため、検査で食生活に原因があると判明しても原因を除去できないのです。
そこで、この問題を解決するために管理栄養士と協力して患者様への指導を行うことにしました。近年、歯科医院で管理栄養士が必要とされるようになり採用も少しずつ増えてきていますが、従来なかった試みであるため管理栄養士と連携が取れず長く続かない歯科医院が多いのが現状です。しかし、歯を悪くさせないためには管理栄養士との協力は不可欠であり、患者様にとって最善の解決策となると確信していましたので取り組みを継続しました。
その甲斐あって、多くの患者様の食生活を含めた原因の改善に成功し「こんなことまでしてくれる歯医者はこれまでなかったです」と喜びの声を数多くいただきました。さらに、管理栄養士との連携が機能している医院として、全国から多くの歯科医師や管理栄養士の見学を受け入れるようになり、同業種の先生方に指導する機会も増えました。
私は悪くなった歯を最大限に長期的に維持できる精密な治療を提供するだけでなく、なぜ悪くなってしまったのかを徹底的に究明し、同じことを繰り返さないように歯科衛生士や管理栄養士と協力して原因を除去することで患者さんの将来の人生を豊かにできるよう日々の診療に励んでいます。
さらに、原因を徹底的に追究した予防医療を研究し実践を続ける中で、根本的な原因と言えるものが浮かび上がってきました。それは「乳幼児期における正常な機能獲得の有無」です。簡単に言うと飲み込み方とその際の舌の使い方です。
これらの機能が乳幼児期に正常に獲得できず間違った方法を覚えてしまうと、お口周りの筋肉の発達が阻害され最終的には口呼吸や不正咬合を引き起こしてしまいます。これらが大人になっても続くと虫歯や歯周病の原因となります。
逆に言えば、乳幼児期に正常な機能を獲得できればお子様は成長しても虫歯や歯周病、不正咬合に悩まされることなく豊かな人生を送ることができます。
私はこのような視点から地域社会に情報を発信し、少しでも多くの人が口腔疾患に悩まされることなく「これからの未来でお口と体の治療が必要ない人生」を送れるようこれからも診療に邁進していきます。
長文となりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
経歴
- 2003年 私立淳心学院高等学校卒業
- 2011年 北海道大学歯学部卒業 北海道大学歯学部第一補綴科にて研修を行う
- 2012年 大阪府下の義歯に特化した自費診療専門の医院で勤務
- 2013年 大阪府下 医療法人 副院長就任
- 2014年 同医療法人 分院長就任
- 2024年 くろおかファミリー歯科 開業
受講セミナー
- SJCDレギュラーコース
- DHA臨床強化プログラム MTMコース
- OSSTEMインプラント training cource
- OSSTEMインプラント professional training cource
- OSSTEMインプラント sinus lift master course
- OSSTEMインプラント prosthetic course
- Dawson Academy JAPAN Functional Occlusion From TMJ To Smile Design
- 歯周内科ベーシックセミナー
- Nobel Clinician セミナー
- Life changing Dentistry Seminar~Dr Frank Spearが考える歯科医療の本質~
- M.I.H.O. MFT筋機能療法セミナー
- 歯科と栄養セミナー
- BADS研修会
- 明石矯正研修会レギュラーコース
- 明石矯正研修会アドバンスコースⅡ級
- 明石矯正研修会アドバンスコースⅢ級
- PGIインプラントハンズオンコース2019
- JIADSペリオ6ヶ月コース
- JIADSペリオ&インプラントアドバンスコース
- FIDIハンズオンセミナー10日間コース
- 日吉歯科 Oral Physician 育成セミナー
- 松浦顯先生エンドベーシックコース
- 松浦顯先生エンドアドバンスコース
- DDM Institute
- 日吉歯科オーラルフィジシャンチームミーティング2018
- 日吉歯科オーラルフィジシャンチームミーティング2019
- 日吉歯科オーラルフィジシャンチームミーティング2021
- 日吉歯科オーラルフィジシャンチームミーティング2022
- 知って納得、使って得するカリオロジーのエビデンス 仲川隆之先生