噛み心地の良い自然な入れ歯をご提供します
入れ歯は、歯を失った部分を補う治療法として知られていますが、見た目や噛み心地に不満を感じ、インプラント治療などを希望される方も少なくありません。入れ歯の見た目や噛み心地でお悩みの方は、高槻市のくろおかファミリー歯科にご相談ください。
豊富な経験と技術で快適な入れ歯治療をサポート
入れ歯は、一見簡単に作れそうですが、患者様のお口にぴったりと合う入れ歯を作るには、高度な技術と豊富な経験が必要です。 義歯床の厚みや幅、人工歯の配置などがわずかにずれるだけでも、装着感や噛み心地に大きな影響を与えます。
くろおかファミリー歯科には、自費診療専門医院で入れ歯治療の経験を積んだ歯科医師が在籍しています。 そのため、自然で美しく、噛みやすく、快適な入れ歯治療が可能です。 他院で作成した入れ歯に不満のある方も、お気軽にご相談ください。

入れ歯の種類
総入れ歯

総入れ歯は、歯が全く残っていない、あるいはすべての歯を抜かざるを得ない症例に適応される入れ歯です。患者様の口腔粘膜にしっかりとフィットするように設計され、失った歯の審美性や機能性を回復する効果があります。歯が1本もない無歯顎(むしがく)の状態をひとつの装置で補うことができるため、自然な見た目と機能を回復しやすいという利点があります。特に歯が全て失われた高齢者の方にとって、総入れ歯は重要な選択肢となります。また、噛み合わせを正しく保つことで、顎や顔全体のバランスも整えられます。
部分入れ歯

部分入れ歯は、残っている歯を活用しながら部分的に歯を補う方法です。金属のクラスプや樹脂製のパーツで固定され、取り外しが可能な点が特徴です。部分入れ歯は、歯が数本失われた場合に有効で、残っている歯を支えにするため、噛む力を効率的に分散できます。患者様の噛み合わせを改善し、残存する歯への負担を軽減することも期待されます。部分入れ歯は調整がしやすく、日常生活においても比較的自然に使用できるため、多くの方に選ばれています。
金属床義歯 | 金属製の土台に人工歯を装着した入れ歯です。軽くて丈夫で、耐久性が高いのが特徴です。また、薄く作ることができるため、違和感が少なく、発音もしやすいといったメリットがあります。 |
レジン床義歯 | プラスチック製の土台に人工歯を装着した入れ歯です。金属床義歯に比べて安価で、比較的簡単に作製できます。しかし、金属床義歯に比べて耐久性が低く、変色しやすいというデメリットもあります。 |
ノンクラスプデンチャー | クラスプ(金属のバネ)を使用しない入れ歯です。見た目が自然で、違和感も少ないため、審美性を重視する方におすすめです。しかし、保持力や安定性に劣る場合があります。 |
インプラントオーバーデンチャー | 顎の骨にインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上に取り外し可能な入れ歯(オーバーデンチャー)を装着する治療法です。従来の入れ歯に比べて、安定性と保持力が高く、より自然で快適な噛み心地を実現できます。 |
より快適な審美的な入れ歯をご希望の方へ
当院では、保険診療だけでなく患者様のニーズに合わせた自費診療による入れ歯治療にも対応しています。保険診療では使用できる素材が限定されるため審美性や機能性に制限がありますが、自費診療ではより幅広い選択肢から最適な入れ歯を選択できます。
例えば、金属床義歯はプラスチック製の入れ歯と比べて薄く、軽く、熱伝導率が高いため、食事の温度を感じやすく、より自然な感覚で食事を楽しめます。また、保険適用の部分入れ歯で用いられる金属のバネ(クラスプ)が目立つのが気になる方には、審美性に優れたノンクラスプデンチャーがおすすめです。

自費診療では、上記以外にも様々な種類の入れ歯をご用意しています。 患者様のお口の状態やご要望、ライフスタイルなどを丁寧にカウンセリングし、最適な入れ歯をご提案いたします。 どのような入れ歯が自分に合っているか分からない、入れ歯について相談したいという方は、お気軽にご連絡ください。